平成29年度 初級モニター研修会
※こちらの募集は締め切りました。 たくさんのお申込みありがとうございました。
受講資格
医療機関における、医師主導治験または臨床研究のモニタリング担当者(おおむね経験2年以内)、もしくはこれからモニタリング業務を行う具体的な予定がある方。
開催日・開催場所・定員
講義(座学)
平成29年12月10日(日) 9:30 ~ 17:30
【東京・札幌・仙台・名古屋・大阪・岡山・博多 :定員 計100名】
演習
平成30年 1月 7日(日)、8日(月・祝)【福岡会場 定員30名】
平成30年2月10日(土)、11日(日)【東京会場 定員40名】
平成30年3月24日(土)、25日(日)【大阪会場 定員30名
※3会場からお選びください。研修内容は3会場で同一です。
原則、講義(座学)(1日)、演習(2日間)の計3日間に参加いただきます。
都合がつかない場合はご相談ください。
プログラム
座学 | ||
9:35 ~ 11:00 | モニタリングの概要 | 小居秀紀 |
11:10 ~ 12:10 | 統計解析・データの取扱いの基礎 | 山口拓洋 |
13:00 ~ 14:00 | 安全性情報の取扱い | 小宮山靖 |
14:10 ~ 15:40 | 臨床試験の品質管理①(CAPAリスクの最小化) | 岩崎幸司 |
15:50 ~ 17:20 | 臨床試験の品質管理②(モニタリングによる品質管理) | 吉田浩輔 |
17:20 ~ 17:30 | まとめ、アンケート |
演習1日目 | ||
13:00 ~ 14:00 | 治験開始前のモニタリング(講義) | 橋渡し教育担当メンバー |
14:00 ~ 16:30 | 治験開始前のモニタリング(演習・発表) | |
16:30 ~ 17:00 | まとめ アンケート |
演習2日目 | ||
9:00 ~ 10:00 | 治験実施中のモニタリング(講義) | 橋渡し教育担当メンバー |
10:00 ~ 12:00 | 治験実施中のモニタリング(演習) | |
13:00 ~ 13:30 | 治験実施中のモニタリング(発表) | |
13:30 ~ 14:00 | まとめ | |
14:10 ~ 15:10 | 治験実施中/終了時のモニタリング(講義) | 橋渡し教育担当メンバー |
15:10 ~ 16:40 | 治験実施中/終了時のモニタリング(演習・発表) | |
16:40 ~ 17:30 | まとめ アンケート | 山口拓洋 |
問い合わせ先
東北大学ネットワーク事務局
trnw-office[a]crieto.hosp.tohoku.ac.jp
※[a]を@に変換の上ご利用下さい